100万円の借入(バー経営の資金繰り)
5年ほど前からバーを経営しているのですが、最近お客さんの減り、資金繰りに苦しくなりました。
今まで、ここまで資金繰りに困ったことが無かったのですが、どうしようもなくなり、
銀行から借入をすることにしました。
しかし、銀行に借入を申し込むと経営状態が回復する見込みが無いと言われ、借入を断れてしまったのです。
この時は本当に絶望してしまい、何をしたら良いのか分からなくなりました。
そんな時にインターネットで、ノンバンクのビジネスローンの存在を知り、借入をお願いすることにしました。
ただ、一度銀行で断られているため、本当に借入できるのかが非常に不安でした。
しかし、そんな不安は一瞬で消えたのです。
なんとすぐに融資を受けることができ、しかも金利も予想よりも低く安心しました。
ノンバンクというとどうしても金利が異常に高いイメージがありますが、大手の場合はそれほど高く無いようです。
銀行に比べると倍以上高いですが、それでもすぐに借入できるので、こういった時に助かります。
借りた100万円はできる限り、早めに返済しようと思っています。
おかげで、なんとか経営を続けることができそうですし、お客さんもまた増えてきたので良かったです。
銀行から借入を断られた時は、もう閉めようとも思いましたが、最後まで諦めなくて良かったです。
今まで応援してくれた人たちのためにも、1日でも長く営業していきたいと思います。
まずは、今回借りた100万円を来年の冬までには返済したいです。
100万円の借入(雑貨店の移転)
数年前から話があったテナントとして入っていたビルの立て替えが決定し、
昨年に経営していた雑貨店を移転させる事になりました。
移転のために資金を急遽集める事になり初めの頃はどうした物かと思案に暮れましたが、
まずはビルのオーナー会社から建替えに伴う立退き補償として立ち退き料を受け取ることができました。
交渉で家賃の5ヶ月分を受け取る事ができたのでき、入居の際の保証金なども返ってくることになったのですが、
色々と準備を進めていく中では資金が足りなくなるもので、
移転費用はもちろんのこと移転先の敷金・保証金・不動産仲介費用から店内改装まで出費が思った以上にかさむことになり、
資金的にかなり辛くなります。
元より店内の装飾にはかなりこだわりを持っていたのですが、
新たなテナントはサイズが以前の店とは異なりますので装飾をそのまま持ち込む事ができず、
そのあたりも費用がかさんでしまう原因になりました。
とりあえず立ち退き料と貯金を取り崩したのですがあと100万円は欲しいところで、
銀行は相変わらず頼りにならないのでノンバンクで不足分の100万円を借入れることで用立てました。
ノンバンクでの審査がどうなるか、他の借入れも少なからず残っていたのでかなり心配していたのですが、
良い返事を頂いてとても助かりました。
半年もかからずノンバンクから借入れていた100万円の返済も済ませて、
お店の方も駅近辺の立地の良さからすっかり軌道に乗っています。