200万円の借入(寿司屋のつなぎ資金)/200万円の借入(学習塾の備品買い替え費用)

200万円の借入(寿司屋のつなぎ資金)

私は寿司屋を経営しているのですが、先日銀行から借入を断られました。
取り引き先からの仕入れ代が高くなったことが原因で、経営が大きく傾きました。

そのため、つなぎ資金として、銀行に200万円ほど借入を申し込んだのですが、あっさりと断られたのです。
正直、簡単に借りられるものだと思っていたので、とてつもない不安にかられました。
20年間経営してきて、初めてここまで大きな苦境に立たされました。
自分ではどうすることもできなくなり、同じく経営者の友人に相談することにしました。
すると200万円くらいであれば、ノンバンクで借りても十分返済できると言われたのです。
それまでノンバンクから借入を行なうという発想が無かったので、とても助かりました。
そして、ある大手の会社から200万円をあっさりと借入することができ、
なんとか過去最大の苦境を乗り越えることができたのです。
あれほど銀行と話をしたのに駄目だったものが、ここまであっさりと借入できたので、今でも驚いています。
多少、金利が高いというデメリットはありますが、返済できない金額ではないので、コツコツ返済していく予定です。
一応、3年間の返済なのですが、少しでも返済額を減らすために早めに返済したいと思っています。

また、資金繰りに困った時には利用するかもしれませんが、なるべくそうならないように頑張ります。
さすがにこれ以上借金をしてしまうと、この先やっていけない可能性もありますからね。

200万円の借入(学習塾の備品買い替え費用)

20代の頃に学習塾をはじめておよそ10年。
そろそろ塾に設置してある机などをはじめ様々な備品を買い換えようかと考えていました。

起業の際には初期費用が掛からないよう中古の机やホワイトボードから事務機器などと多くを購入しており、
できるだけ状態が良い物を購入したのですがそろそろボロを隠せなく、また併せて生徒管理システムの導入も考えています。

本来は徐々に買い替えを進めるべきなのですが、
備品はあちこちで限界に近づいているうえ、
生徒管理システムは保護者の方がインターネットを通じて出席状況などを確認できる事から導入を要望する声が強く、
総額200万円の購入を全て前倒しし一括して行う事としました。

現在のところ銀行などからの借入れは無いものの、
生徒数は50名ほどと小さな学習塾なので銀行からは良い返事をもらう事ができず、
200万円の借入れはなかなか決まりませんでしたが、
ノンバンクに相談したところすんなりと借り入れが決まりました。

ノンバンクからはもう50万円は上積みしてもという話を頂きましたが当初の希望額で抑え、
備品の入れ替えにより教室内の印象をがらりと変えて新年度に備える事ができました。

4月になると新たに生徒を迎える事になりますのでまとまった額の入塾費用を期待することができ、
ノンバンクからの200万円の借入れは4ヶ月で返済する事ができました。

また生徒管理システムについてはチラシの配布などでかなり宣伝していましたので評判は高く、
通年より生徒数が増加し現在のところ経営状態は安定しています。

 

即日融資も可能性あるビジネスローン

アイフルビジネスファイナンス

ファクタリングの資金調達プロ

  1. カードローン、ビジネスローンの審査に落ちた経営者もOK
  2. 銀行融資を断られた方でも資金調達可能
  3. 借入ブラック、信用情報に問題ある方でも大丈夫
  4. ※法人のみ申込可能なので、その点には注意

ビジネスローン=借金ですが、
ファクタリングは借金ではありません。

あなたの会社に売掛債権があれば、
それを使って資金調達できるのが
「ファクタリング・資金調達プロ」の最大の特徴!

即日融資は難しいが銀行で実行が早いビジネスローン

融資審査の申込

Copyright© 静岡の銀行融資とノンバンクのビジネスローン比較!運転資金借入へ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.